スタッフブログ
12月25日(月)。
今年最後の工程会議が行われました。
工事の工程説明を行う会議ですが、その他にも挨拶練習などもします。
私がこのブログでお伝えしたいのは、先月から始まった新コーナー「3分間スピーチ」です。
職人さんに3分間の間、スピーチしてもらうという、タイトル通りのコーナーですが、職人さんのトーク力にびっくりさせられます。
請川窯業の請川さんは、≪すごい現場≫を見つけたとお話してくれました。
作業の手際がよく、それが自然に身についているようで、とても感動したとのこと。
「来年は、カッコいい現場をつくり、感動してもらえるようにします!」と熱く語られていました。
もう一人は、大工の真鍋さんです。
「弊社の現場行動基準にある『敷地内だけでなく近隣で出会う全ての方に、こちらから気持ちよい挨拶をします。』と言われても、最初は恥ずかしいなぁと思っていたけど、最近は違和感なく挨拶できるようになった。」
と話してくださいました。
お施主様や近隣の方、そして他の職人さんにも、「現場であった時は、気持ちよく挨拶をしていこうと思います」と、にこやかに話されている様子を見ながら、
『大河内工務店の職人さんって、意識が高いなぁ!』
と感動しました!
是非、『現場行動基準』『職人さんの紹介ページ』もご覧ください。
今年良い一年でした!
また来年もよろしくお願いいたします。
国土★